
FIREするためにはレベルアップが必要だ!

ゲーム de Fire!
コインマスターに挑戦!!!
この記事は執筆時点の情報です。情報が古い場合があります。
総評
| 総評 | B |
| 報酬 | B |
| 達成簡易度 | A |
| CM | B |
| 達成日数 | 43 |
コインマスターはスロットを回してコインを得たり、
スロットの出目で別ユーザを攻撃したりしてコインを得たり、
イベントをこなしてコインを得たりして、
村で建築し、次の村に進むゲームです。
頻繁にイベントがあり、スロットを回せる回数が増え、
より多くのコインを得ることができ、
村を進めていくことができます。
ただ、村を進めていくとより多くのコインがい必要になり、
徐々に進めるのが遅くなっていきます。
それでもスピンが重なると10個の村を進めることもありました。
全く進まない時もありますが。。。
自分は一番運がいい時で、91〜127まで2日でいけました。
目標は90日で村200という長い戦いと思いましたが、43日で達成できました。
正確には記録していませんが、
1週間で40、1ヶ月で140、1月半で200ぐらいが目安です。
もちろん無課金での目安になります。

思ったより、早く終わった!
達成時のステータス
参考値です。
| フォクシー | 79 |
| タイガー | 39 |
| サイ | 9 |
| 完成カードセット | 22 |
ペットはタイガーもサイも上げてはいますが、
特に必要なく、フォクシーだけでいいと思います。
カードセットは自力で引けたのはかなり少なかったです。
ほとんどはギルドかジョーカーで完成させていました。
おすすめゲーム案件ポイントサイト
ゲーム案件で使用しているポイントサイトです。
良ければリンクまたは紹介コードを使用してください。
POWL
高いポイント還元のゲーム還元が多い

POWL紹介コード
PRYS7C5CAK5
ポイントインカム
高いポイント還元のゲーム還元が多い
ポイントインカム紹介コード
rbf880684994
モッピー
ゲーム案件が多い。主には楽天経由で使用
モッピー紹介コード
rbf880684994
トリマ
メインは移動アプリだが、ゲーム案件も多い。
トリマ紹介コード
poQsA0XI6
攻略
基本的には最後まで同じで、
イベントをこなしてスピンを獲得し、
コインを増やして村のオブジェを建築し、
次の村へ進めていきます。
おそらくスピンを余らせないようにしていれば案件達成はできると思います。
スピン
最初は50スピンですが、
村を進めていくと徐々に回復上限と回復量が増えていき、
村200では130にまでなります。
スピンは1時間ごとに回復し、
どの時でも10時間で満タンになるようになっています。
イベントや宝箱で数百、数千、数万のスピンがもらえる事があり、
その場合はスピンの倍率を上げることで、
スピンの消費が早くできます。
倍率は序盤は3倍とか5倍で回し、
後半は15倍が基本で回していました。
スピンの回数が多い時は50倍とか150倍とか1500倍で回していました。
レイド(襲撃)
取得したコインで一番累積が多いと思うのがレイドです。
レイドはスピンでブタの絵柄が揃ったときに、
別のユーザのコインを奪うことができます。
奪える最大コインはスピンの上に表示されているコインになります。
スピンの倍率やペットのフォクシーなどで取得コインは増えていきます。
レイドは4つの場所から3つ選択しますが、
1つはハズレもしくは宝箱、1つは大量のコイン、残り2つは少量のコインです。
ハズレを引かなければ最大コインがもらえますが、
ハズレと少量コインだとかなり少なくなります。
ペットのフォクシーがいると残り1つを掘りますが、
その1つがあ何だったかは関係なく、フォクシーの倍率だけ増えます。
アタック(攻撃)
レイドと似ていますが、
スピンでハンマーが揃うとアタックになります。
アタックは別ユーザのオブジェを一つ選択し、破壊してコインを得る事ができます。
多くの場合はシールドやサイで弾かれますが、コインは得られます。
コインはレイドより少ないですが、頻度はレイドより多いです。
どちらかというと、コインよりイベントを進める事が多いと思います。
ペット
ペットは村を進めるとフォクシー、タイガー、サイと増えていきます。
それぞれフォクシーはレイドのコインの倍率が上がり、
タイガーはアタックのコインの倍率が上がり、
サイはシールドの代わりです。
ペットは餌を与えることで有効になります。
自分は基本的にはフォクシーに餌を与え、
タイガーの回数のイベント時にタイガー、
スピンがない時に無料の餌があるときにサイに
餌を与えていました。
ペットの経験値も9割以上はフォクシーに与えました。
他のペットにも経験値を少し与えましたが、
基本的にはフォクシーのみでいいと思います。
カード
カードを集めてカードセットを完成させると
スピンやアイテムがもらえます。
カードセットはめったに揃わず、
自分はイベントも含めて22セットしか揃いませんでした。
カードの主な取得方法は宝箱になりますが、
ギルドでリクエストやジョーカーなどで
ピンポイントのカードを得る事ができます。
感覚ですが、
あまり星の数と出やすさは関係なく、
ギルドのリクエストで星3なのに同じカードが無い人が何人もいました。
ジョーカーは何のカードにも交換できるので、
カードセットのラスト1つに交換するといいと思います。
ギルド
ギルドはできるだけ上位のギルドに所属しましょう。
ギルドに入るとギルドイベントに入れるほか、
スピンやカードのリクエストができます。
より上位のリーグであればイベントの報酬が上がり、
カードを寄付してくれるかくりつが上がります。
自分は途中で一つ上のギルドに鞍替えしました。
ストーンリーグですが、効果はあったと思います。
イベント
イベントは基本的には宝箱とスピンが目的になると思います。
さまざまなイベントが常にあり、報酬をもらいやすいときやもらいにくい時があります。
イベントでスピンを手に入れ、レイドで稼ぐが基本なので、
できるところだけでも狙っていきましょう。
※名称は勝手につけています。
指定のスピン項目系
指定されたスピンの項目があるとカウントが進み、
一定のカウントになるとスピンやアイテムがもらえます。
項目が1つ、2つ、3つでカウントの進みが違います。
数日程度の期間が多く、初日には結構もらえます。
最後まで行けたことはないですが、
後半の方では数万のスピンがもらえることもあります。
ミッション系
指定のミッションをクリアするとゲージや交換アイテムがもらえ、
スピンや宝箱やアイテムを得ることができます。
ミッションは最初から全部わかっている場合や、
3つのミッションで1つクリアで新たなミッションが出てくる場合があります。
ミッションも無理にする必要はないので、
できるものだけやるようにしましょう。
場合によっては次のミッションに期待してアイテムを温存するのもありだと思います。
自分はトールのスピンを取っておいたことがあります。
ランキング系
レイドやアタックでポイントがもらえ、
その合計ポイントでランキングされます。
上位になると報酬が良くなりますが、
指定のポイント数でもいくつか報酬がもらえます。
運がいい時に何回か上位に行けましたが、
最高で2位でした。。。
20万スピンぐらい回したんですがねorz
対戦系
ユーザがマッチされ、どちらが早く目的を達成するか競うイベントです。
徐々に目的が上がっていきますが、
基本的には序盤の目的ぐらいしか勝てないか、時間切れでした。
指定のアイテム取得系
スピンを回すと一定確率?でアイテムがもらえ、
そのアイテムが一定数になると、有効なアイテムがもらえます。
スピンを回すと勝手に溜まっていくので特に意識はしたことはないです。
もらえるアイテムは別のイベントに使うことが多いので、
忘れずに使うようにしましょう。
別のマップ系
別のマップでイベントが進んでいくイベントです。
指定のアイテム取得系のイベント等でこのイベントを進めるアイテムを取得し、
そのアイテムを使ってこのイベントを進めていきます。
面倒ですが、アイテムが結構もらえるので、
できるだけ使い切るようにしましょう。
余りコイン
序盤は村を進めていくことで余りコインは多く残りませんが、
後半は余りコインだけでも結構な金額が残ります。
余りコインはしばらくするとレイドで奪われるので、
自分はできるだけ宝箱を購入してカードにしていました。
ただ、最終盤はレイドで取られる金額がそこまでの割合を占めないので、
残して、次のスピンができるまで取っておきました。
まとめ
90日という長い案件かと思いましたが、
半分の日程で達成できました。
メリハリというか、進む時と進まない時が激しかったですが、
期間が長く、時間的余裕があったので、
次のチャンスがあるだろうと焦ることはなかったです。

結構オススメ


