
FIREするためにはレベルアップが必要だ!

ゲーム de Fire!
Hero Wars:Allianceに挑戦!!!
この記事は執筆時点の情報です。情報が古い場合があります。
総評
総評 | C |
報酬 | C |
達成簡易度 | D |
CM | B |
達成日数 | 26(レベル63) |
ヒーローウォーズアライアンスはヒーローを育てていくゲームです。
CMで見たようなものはミニゲーム的にありますが、
ゲームとしては別のゲームになります。
ゲームはやれることが多数ありますが、
案件としてはチームレベルのレベル上げになります。
案件は120レベルと80レベルがありそうですが、
30日80レベルは達成できませんでした。
自分は22日で63レベルまでで撤退しました。
課金の誘惑がありましたが、
無課金でやっています。
課金しても難しいのでは無いかと思います。
課金はむしろ時間効率(無限レイドチケット)のためかと思います。
戦闘を繰り返すことになるので、
無限レイドチケットでち時間短縮することができます。

名称の付け方が変なのが多い。。。
おすすめゲーム案件ポイントサイト
ゲーム案件で使用しているポイントサイトです。
良ければリンクまたは紹介コードを使用してください。
POWL
高いポイント還元のゲーム還元が多い

POWL紹介コード
PRYS7C5CAK5
ポイントインカム
高いポイント還元のゲーム還元が多い

ポイントインカム紹介コード
rbf880684994
モッピー
ゲーム案件が多い。主には楽天経由で使用

モッピー紹介コード
rbf880684994
トリマ
メインは移動アプリだが、ゲーム案件も多い。

トリマ紹介コード
poQsA0XI6
攻略
チームレベルを上げるには主に2通りで、
デイリークエストとキャンペーンの周回になります。
たまにメールでもらえたりしますが、
たまになので、当てにはできないです。
デイリークエストは簡単なものが多く、
経験値やエネルギーがもらえるものがあるので、
最低限、その2つがもらえるものはやるようにしましょう。
キャンペーンというは名前がおかしいですが、
いわゆる強化素材集めのバトルです。
ほとんどの経験値はキャンペーンの周回で得ることになります。
通常のエネルギーだけでは足らないと思うので、
エメラルドをエネルギーに変換することになると思います。
キャンペーンの経験値効率がいいところはなく、
序盤のキャンペーンを周回するだけでも大丈夫です。
必須ではないですが、
ある程度キャンペーンを進むとエネルギーを多く使うところがあるので、
キャラを成長させて、消費効率を上げるのはアリだと思います。
エネルギー
チームレベルを上げるのに最重要と言っていいのが、
エネルギーの確保になります。
経験値はキャンペーンの消費エネルギーと同じなので、
エネルギーの確保が必要になります。
毎日できることは
- 時間のエネルギー回復
- デイリークエストの時間ログイン
- チケットの交換(チケット取得にCM視聴)
- エメラルドのエネルギー交換(毎日2回は50で120エネルギー)
ぐらいだと思います。
一つ一つは大きくないですが、
こつこつ貯めていきましょう。
また、その他にイベントでもエネルギーがもらえるので、
エネルギーがもらえるイベントは積極的に参加しましょう。
その他
その他にもやれることはいっぱいありますが、
基本的にはデイリークエスト以外は必須ではないです。
まとめ
レベル60ぐらいまでは経験値の必要上昇量は多くなく、
ぎりぎりできそう。。。
ぐらいでしたが、レベル60を超えると、
無理。。。
となりました。
ステップ案件でレベル60まであったので、
60を超えて終了しました。
いくつかエメラルドを無駄にしてしまいましたが、
それでも30日でレベル80はかなり難しいと思います。

周回めんどくさかった。